News! 令和7(2025)年度 小学部、小学準備部 本校新規入学児童 募集案内を更新しました。
2019年に校舎移転があり、伴って学校名も変わりました(ダービー日本人補習校 ⇒ ダービーシャー日本人補習校)。そこで、30周年の記念に、新しい学校のマーク(校章)と校旗を作りました。
校章は、全校コンテストで決められました。児童生徒から作品を募り、応募された全27作品を校内に掲出、全校児童生徒と教職員が投票し、たくさんの票を集めた作品が選ばれ、それがベースデザインとなりました。
生徒の作ったベースデザインを借用校本部のデザイン部のプロの手によりデータ化、校旗も仕上がりました。
「新しい校章(旗)のデザインについて」ベースデザイン作成の生徒のことば
創立30周年という節目の時に校章デザインをすることができ、うれしく思います。
この校章デザインは補習校のみんながイギリスと日本の良さを持って、世界中に飛び立ち活躍することを願って、翼をメインに考えました。皆さんが投票してくれた最初のデザインに、さらにダービーと日本の要素を描き加えました。中央の緑はダービーシャーの豊かな自然を、上の方にある羊はダービーの象徴として描きました。桜の花びらを散りばめ、日本を表現しました。
世界では困難な時が続いていますが、ダービーシャー補習校で学んだ今この時を忘れず、私たち一人一人が将来にはばたいていけることを願っています。(高等部1年 S S)
I am grateful for this opportunity to design the new school emblem for the 30th anniversary of this school.
I hope that the people of this school will spread their wings and succeed in this world, which was my inspiration for the wings used in the emblem.
I have drawn the green in the middle to represent Derby’s rich natural landscape, the ram at the top to signify Derby’s traditional symbol. Also, I have tried to capture the essence of Japan by adding Japanese Sakura petals to the emblem.
In these confusing times, I hope that we will not forget the time we spend here at Derbyshire Japanese school as we all begin our individual journeys. (S S, High School Year 1)
ベースデザイン